尾ノ内・久月氷柱情報2025 通常開園期間 1月12日(日)~2月末頃(8:00~16:00) ライトアップ期間(土日のみ) 1月25日(土)~2月16日(日)(日没~20:00) 環境整備協 […]
続きを読む~今年の開園まで今しばらくお待ちください~ 園地の概要はこのページの一番下にあります。 節分草園料金改定のお知らせ このたび諸物価の高騰に伴い、やむを得ず料金を改定させていただくこととなりました。つきましては、令和7年の […]
続きを読む小鹿野町へお出かけを予定されている方へ 12月19日に降雪がありました。路面の凍結による転倒やスリップにご注意ください。 臨時休業情報 なし 各ホームページへのリンク 道路の状況はこちらから 秩父県土整備事 […]
続きを読む安全な登山のために 登山の際には確実にアイゼンを携行し、わずかな凍結区間であってもアイゼンを装着し、慎重に歩くようにしてください。また、アイゼン装着時は靴とアイゼンの隙間に雪が入り込まないように、少しきついと感じるくら […]
続きを読む誰かに見せたい、小鹿野町の自然・文化・歴史の風景を プリント写真部門とインスタグラム部門の2部門で 昨年度より賞を増やして、たくさんの応募をお待ちしております。 プリント写真部門 募集期間 令和6年9月1日 […]
続きを読む下記のとおりクマによる被害情報がありました。 クマが出没した付近を通行するときや山に入るときは、ご注意ください。目撃した場合は決して近寄らず、背を向けないようにゆっくりと離れてください。 被害情報 日時 令 […]
続きを読む小鹿野町観光協会及び青年部「ちょこっともてなし隊」では、小鹿野町に来訪されるすべてのお客様にとって小鹿野観光がよりよい体験となるようにご協力いただける方を募集しております。観光関係事業者の方はもちろん、業種を問わず幅広 […]
続きを読む令和4年11月上旬にドローンを使用して上空から撮影された映像が、小鹿野町公式YouTubeチャンネルで公開されました! 視聴はこちらから⇒小鹿野町公式YouTube
続きを読む登山道でのトレイルランは他の登山客のご迷惑になる他、登山道が荒れることに繋がるためおやめください。 より多くの方に安全に登山を楽しんでいただくため、ご協力をお願いいたします。
続きを読む