下記の日程で、毘沙門水タンクの定期清掃を行います。 その間、断水となります。ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。 1 期間 令和4年4月24日(日) 2 時間 午前8時から終日
続きを読む早春の花として、小さな花が今年も群生した節分草園ですが、本日をもって完全閉園します。(10:00現在入れません) 来年度も皆様にお楽しみいただけるよう、手入れをし、皆様がまた楽しめるように益々管理に励んで参 […]
続きを読む本日午前、小鹿野町では朝からの雨が雪に変わり、平地でも写真のように軽く積もる程度の降雪がありました。 両神山の状況について、地元の方に確認したところによりますと、登山道では20センチ程度の積雪があるとのことです。 登 […]
続きを読む本日の節分草園の状況です。 日を追うごとに白が少なく、緑が多くなってきています。 開いているお花を探すのも難しくなってきました。 開花の早かったプランターの節分草は来年に向けて種をつけ始めました。 […]
続きを読む本日の園地の様子です。 福寿草はお花が落ちて葉っぱのみとなりました。 ロウバイは枯花が目立つものの開花しております。 エレガンスみゆきとサンシュユは見頃をむかえております。 明日から3連休となりますが、本日18日 […]
続きを読む本日の節分草園の様子です。 ほとんどの花が日が当たっていても開花をしなくなりました。 開花の遅かった区画の一部では花が開いている様子も見られます。 明日18日(金)より無料開放となる園地ですが、まだまだ楽しめる […]
続きを読む本日の節分草園の様子です。 花が終わりに近づいて緑がかなり目立つようになってきました。 花が見られないことはないものの数が減ってきたことから 18日(金)より無料での開園となります。 アズマイチゲ ザゼン […]
続きを読む本日の節分草園の様子です。 開花の遅かった園地でも葉が育ち緑色が目立ってきました。 また、園地では今朝も降雨があったため2日連続の雨で花の傷みが進みました。 お越しを予定されている方は今週中のなるべく早い日が良いと […]
続きを読む本日の節分草園の様子です。 開花の早かった区画では葉が育って全体的に緑色っぽく見えるようになってきました。 本日も暖かくなるとの予報ですので、お花が綺麗に見られるのは今週いっぱいと予想しています。 園地では今朝少 […]
続きを読む2月はじめの降雪により通行止めとなっていた丸神の滝遊歩道ですが、 東口・西口ともに通行止め解除となりました。 日陰では引き続き凍結箇所もあることから、お越しの際には滑り止め等の準備をお願いいたします。
続きを読む